○高配当利回り銘柄 多彩○
FP知恵の木 無料週刊ナレッジメール バックナンバー
■2012年01月25日 ○高配当利回り銘柄 多彩○
☆ 目 次 ☆ 1.最新金融情報トピックス ~「知恵の木」流、日経ヴェリタス徹底解読~ ○高配当利回り銘柄 多彩○ 2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ○50歳からの人生戦略○ 3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ○年収450万円で3080万円の借入は?○ _____________________ 1.最新金融情報徹底解読 ★伊藤誠の特選記事★ ■高配当利回り銘柄 多彩■ ~2012年1月22日 日経ヴェリタスp3より~ 株を買うと「配当金がもらえる」のをご存じですか。 (必ずではありませんが) ある会社Aの株を買うということは、 「自分のお金を会社Aが使って利益を出してください」 ということです。 会社Aは、株主に出してもらったお金で利益がでると 「ありがとう。おかげで利益が出せたので、 お金を還元します」と 配当金という名目で株主にお金を配ってくれます。 例えば、10,000円の株を買い 決算終了後400円の配当金をもらえたとします。 これを配当利回り4%(400円/10,000円) といいます。 さて、ここかヴェリタスの本文です。 専門用語があいかわらず多いですが。 ■■■ 気がつけば東証一部の平均配当利回りは2%を超え、 「長期間の安定的な配当収入を狙う投資が成立する時代」 これまで利回り株と言えば業績と株価のフレが小さい ディフェンシブ銘柄というのが通り相場だったが、 今いちど高配当利回り株ランキングを眺めると、 その顔ぶれは実に多彩だ。 今回特に編集部が注目したのは、 業績と財務面の裏付けがある 安定した高配当利回り銘柄。 1)過去10年間、経常赤字と減配・無配なし 2)自己資本比率40%以上 3)時価総額100億円以上 の条件で選んだところ、187社が該当。 そのうち112社が 東証一部の平均配当利回り2.42%を上回った。 ランキング上位は高配当利回り株の精鋭だ。 ■■■ よく耳にする会社の配当利回りを例にとると: (1月22日日経ヴェリタス発刊時の配当利回り) エーザイ4.72% SANKYO4.07% キャノン3.61% KDDI3.11% いかがですか。 定期預金で0.03%よりも良いと思いませんか。 もちろん株価が上下しますが、 配当金は「1株につき○○円」ともらえます。 住宅ローンでさえ1%の時代。 4%という利回りはすごい数字なのですよ。 100万円を4%で18年間預けたら 200万円になります。 今年はお金の預け先を工夫されてはいかがでしょうか。 資金の預け先にご関心があれば、 楽天証券またはSBI証券等の インターネット口座の開設と投資金融商品選びを 知恵の木パートナーが無料でお手伝いします。 遠隔地のご対応も可能です。 まずはお気軽にメールください。 FP伊藤から折り返しご返信またはお電話します。 ■■■ ご連絡はこちらまで fp@chienoki.com お待ちしています(^^)■■■ _____________________ 2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ■50歳からの人生戦略■ メルマガ発行人の伊藤礼子です。 いつもメルマガをお読みくださって ありがとうございます。 また、冒頭にご案内した 「マネー&ライフ道場」(金曜メルマガ)の 読者の皆さまが、 多数「充実人生クラブ」(水曜メルマガ)の 読者登録をしてくださっています。 ありがとうございます! ■「充実人生クラブ」とは? 「充実人生クラブ」は、 50歳をキーワードとして、 その後半の人生戦略を立て、 いかに最期まで自分らしく輝いていただくか をテーマとしています。 人生には節目や転機が何度かありますね。 誕生し、幼児期を経て 小学校に入り 中学に行き、高校を卒業し 社会に出たり、大学生になったり、 そうして社会人として働き始め 1人暮らしをするでしょう。 その後、多くの人は結婚し 子どもが誕生し、家族の時代に突入する。 (そしてその子も人生を始める・・・) 子育ての時期があり 子どもや家族のために保険に入ったり 猛烈に働く毎日が続き マイホームを購入したり そうしていつの間にか30年40年位は あっという間に立ってしまうのではないでしょうか。 気がつくと50歳までカウントダウンだったりします。 日本人の平均寿命は、 2008年現在、男性79.29年、女性86.05年、これが 2055年には、男性83.67年、女性90.34年 となると見込まれています。 (資料:内閣府「高齢社会白書」H22版) さて、多くの人にとって 50歳前後は人生後半に向かうことを意識する時 ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。 昔は「人生五十年」と言われたものですが、 今や50歳の時点で平均でもあと30年以上の 人生時間。どう生きていくのか、いきたいのか・・・ これは、本人にとっても、家族にとっても、 隣人・社会にとっても、 とてつもなく重要なことだと私は考えています。 そのことを強く意識した時、 ずっと企業戦士をやって来た私の場合、 会社を辞めて、別のステージで生きることを選択しました。 あなた様は今おいくつですか? 読者の皆さまには、団塊世代以上の先輩の方も多いですし、 アラフォーや団塊ジュニアの方もいらっしゃるようです。 あなたは今、ご自分の人生について どんなことを考えていらっしゃいますか。 「充実人生クラブ」の大前提は、 すべての人は最期まで年を重ねていくということです。 どんな人でも50歳になり、65歳になり、 85歳になります。 「50歳以降の人生戦略を立て、 いかに最期まで自分らしく輝いて生きていくか」 という「充実人生クラブ」のテーマは、 はすべての人のものであると考えているのです。 ■50代からの選択 私自身が、50歳と後半の人生を強く意識したとき 「50代からの選択」(大前研一著)という本を読み 心に響いた言葉がたくさんありました。 少しご紹介させていただきます。 ◯50代前後というのは、人生の最期までを見通して カウントダウンを始めるには、最適の年齢だと思う。 あと何回の夕食、あと何回の旅行、と数え始めたら どれも適当には流せなくなる。 そうやって生きるあと25年、30年は とても密度の濃いものになるだろう。 ◯やりたいことを、いくつでも、今すぐに始めなさい。 仕事仲間とは違う遊び仲間がたくさんいる人生は 豊かである。 ◯定年後に向けてまっ先にやるべきは、 人生のバランスシートを作成することである。 ◯貯蓄が1億円ある人と10億円ある人の 老後の生活の豊かさに、差はないと言っていいだろう。 老後の幸せ関数というものがあるとしたら、・・ 幸せ関数はどこで最大値をとるのか。 2500万円の蓄えと月々夫婦で30万円の年金で、 ちょっと贅沢をしながらも悠々と暮らす。僕はこのあたり がピークであるような気がしてならないのだ。 ◯日本を良くしたい、という思いを失ったわけではない。 あきらめたわけではない。いろいろな世代に向けて 本を書き僕の考えを伝えていくのもその一つだし、 新しい考え方やシステムを提案していくのもそう、 以前から続けている人材育成のための学校も同じ。 これが、いい国をつくっていくことへの、僕なりの 関わり方なのだ。こういう活動からは逃げることなく、 活発にやっていきたいと思うし、 これからも続けるつもりだ。 ※※※ 「充実人生クラブ」では、後半の人生に予測される さまざまなイベントや、あなたの充実人生について ご一緒に学び、実現していきたいと考えています。 あなた様の「幸せな人生」のお役に立てますよう、 原点に帰って今年も頑張ります! ■■■ ご感想・コメントはどうぞこちらまで fp@chienoki.com お待ちしています(^^)■■■ _____________________ 3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ■年収450万円で3080万円の借入は?■ ■【住宅ローンのご相談】 住宅ローンを組む場合、 年収の5倍までが安全圏と言われているようですが、 年収450万円(手取りではなく額面)で 3080万円の借入はやはり危険でしょうか? 主人37歳会社員(年収450万円)、 妻34歳(扶養内パートで年収85万円)、 保育園に通う2歳と4歳の子供がいます。 現在は賃貸で家賃8万5000円、駐車場5000円。 生活費は家賃を入れて30万円ちょっと位です。 頭金なしのフルローンで、 物件価格2890万円、諸費用入れて3080万円 の本契約を既に済ませてしまいました。 33年の変動金利で優遇後の金利が0.8%(全期間優遇) 月々89000円位の支払いです。 事前審査は35年の変動で審査してもらい承認され、 主人の年齢を考えると 少しでも早く支払いを終えたいとの思いから、 本申込の際、33年に変えて申し込みました。 結果はまだ出ていませんが、 たぶん通るだろうと言われています。 後は金消契約を済ませるだけという段階なのですが、 この先の生活のことを考えると、 とても怖くなってきました。 もっと早くご相談すべきだったのは重々承知していますが、 手付け金50万円を放棄して、キャンセルすべきか とても悩んでいます。 ちなみに性格的にあればあるだけ使ってしまう性格のため、 結婚5年目にして150万円位しか貯金できていません。 (他に独身時代の貯金が120万円、子供貯金が160万円 ありますが、これには手をつけない予定です) 今回文章にしてみて、 あらためて無謀な気がしてきましたが、 プロの方のご意見がお聞きしたいので、 ご助言お願いいたします。 ちなみにこの契約をキャンセルして、 築5年の2350万円の中古物件の購入も考えているのですが、 これも厳しいでしょうか? できるだけ多く頭金を作ってからの方がいいのは 分かってはいますが、主人の年齢を考えると、 フルローンで今すぐ買いたいと思っています。 ご意見お待ちしております。 ■【 CFP伊藤からのコメント 】 こんにちは、『FP知恵の木』伊藤です。 ご相談をお寄せいただきありがとうございます! 年収450万円で3080万円の借入が無謀かどうか 正しい判断をするには: a.今後の夫年収予定 b.子供の進学予定(私立か、公立か) c.夫退職金の有無 d.妻の今後の収入 e.老後年金の受取額 などの情報が必要です。 結論から先に言うと、1度お会いして、 パソコンの画面でシュミレーションを見ながら、 お話をして判断するのが一番良いと思います。 よろしければ、ホームページをご覧になりご連絡ください。 http://www.chienoki.com/goods05.php 料金は9,000円になります。 住宅ローン完済が70歳 というのは無謀のような気がしますが・・・。 またのご相談やご感想、お待ちしております。 ありがとうございました!