○景気変調 もがく政策当局○

FP知恵の木 無料週刊ナレッジメール バックナンバー

■2011年08月31日 ○ 景気変調 もがく政策当局 ○

☆ 目 次 ☆


1.最新金融情報トピックス ~「知恵の木」流、日経ヴェリタス徹底解読~
○ 景気変調 もがく政策当局 ○

2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ~勉強会をしませんか~
○ 最終案内! 充実人生クラブ「資産形成運用塾」9月開講! ○

3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~
○ 今のマンションは売るべき?貸すべき? ○

_______________________________

1.「知恵の木」流、日経ヴェリタス最新金融情報徹底解読
● 景気変調 もがく政策当局 ●
-2011年8月28日日経ヴェリタスp2より伊藤誠の特選記事 - 

現在の政策金利です(定期預金の金利だと思ってください)

ブラジル12.5%  
オーストラリア4.75%
米国0.25%
日本0.1%

インフレ=物価高
今日缶ジュースが120円なのに
明日缶ジュースが140円に値上げになる状況です。

■新興国、景気減速とインフレの板挟み

利上げ→マネー流入→インフレ

インフレを抑えるために金利を上げると株価が下がります。
しかし、金利が上がることによって、海外からお金が流入し
国内のお金が増え、またインフレを起こす可能性があります。

一方、金利を下げると株価は上がりますが、
国内の銀行にあるお金が市場に流出し
それでもインフレを起こす可能性があるのです。

新興国では今株価が下落していますから、
本来政府は利下げをしたいのです。
しかし、ことは単純ではありません。
高インフレに悩まされてきた新興国は
ことのほか、インフレへの警戒心が強いからです。

ブラジルなどでは早ければ年内にも利下げに舵を切る
との見方もありますが、
ブラジルのルセフ大統領はこう語り、
市場の利下げ期待にくぎを刺したとのことです.
「私以上に利下げを切望している人もいないと思うが、
そう簡単ではない。やりたければできるというものではない。」

インドでも財務省のコシック・バス首席経済顧問が
8月16日、卸売物価指数は前年同月比で
「8月に10%近くまで上昇」と語り、
インド準備銀行は「利上げを続ける必要があるだろう」
との見通しを示しました。

中国でも温家宝首席が
「物価の安定をマクロ調整の主な目的とする基本方針は堅持する」
と明言しており、
景気の先行き不安が残るものの
当面インフレ退治に専念せざるを得ない状況となっています。

今年1月1日からの株価ですが、
中国では10%、
インドでは20%、
ブラジルでは25%も下がっています。

理由は簡単です。
金利12.5%の定期預金があるのに
わざわざ上がるか・下がるかわからない株に投資をしますか。

これは金融の世界での原則ですが、
「金利が上がると株は下がる、金利が下がると株は上がる」
という現象が起きているといえます。

日本の定期預金の利息は0.1%。なのに、
定期預金に預け続けるのは日本人ぐらいです。
これは世界的には非常識です。

米国も株価を上げたい(景気を良くしたい)ため
金利を下げ続け、実質0金利に近い状況になっています。

金利を上げると世界から高金利を求めお金が集まり
お金が集まると物の値段が上がります。

みなさんも財布の中に大金が入っていれば、
多少高くても高級レストランで食事をしませんか。

今、新興国で起こっている状況が
利上げ→マネー流入→インフレ・・・です。

悪循環の新興国は、
利下げを期待する市場との板挟み
神経戦となっています。

逆に先進国では利下げをしても株価が上がらず、
景気が浮上しないことに悩んでいます。
_______________________________

2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ~勉強会をしませんか~
● 最終案内!充実人生クラブ「資産形成運用塾」9月開講! ●

充実人生クラブ「資産形成運用塾」がいよいよ9月に開講します!
本メールマガジンでの最終のご案内となります。

日本の預金利息0.1%の時代、
日々激しく揺さぶられている世界経済のなか、
経済や金融、投資のこと「身につけなきゃなあ・・」
と思われていらっしゃいませんか。

充実人生クラブ「資産形成運用塾」は、
そのようなあなたのために開催いたします。
今の時代に本当に必要とされていることだと感じるため
実際のところ赤字 (^_^;)ですが
思い切って企画したセミナーとなっております。

とかく専門家の難しい言葉で
報道されがちな経済や金融のお話ですが

これを分かりやすい言葉で説明し
腑に落ちていただくことには
自信があります。

ですので、難しいお話も十分に理解され
ご自身で資産運用のポリシーを
すでに確立されていらっしゃる方は
今回は対象外とお考えください。

本メールマガジン、最終のご案内となります!

まだお申込みでない方は
ぜひこの機会をお見逃しなくご参加くださいますよう
ご案内いたします。

◇◇◇ 充実人生クラブ「資産形成運用塾」 ◇◇◇

■経済と金融の勉強会(全4回)
http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a0u1yvw0biwb5juxg3LsT

【対 象 者】
50歳前後以上でこれから投資に挑戦されたい方(残席僅か)

【開催日時】
第1回 2011年9月8日(木)16:00~19:00
第2回 2011年9月22日(木)16:00~19:00
第3回 2011年10月13日(木)16:00~19:00
第4回 2011年10月27日(木)16:00~19:00

■これから始める資産形成運用塾(全4回)
http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a0u1zvw0biwb5juxg3ffX

【対 象 者】
現役世代でこれから資産形成運用を考えている方

【開催日時】
第1回 2011年9月7日(水)18:30~21:30
第2回 2011年9月21日(水)18:30~21:30
第3回 2011年10月6日(木)18:30~21:30
第4回 2011年10月20日(木)18:30~21:30

■参加費用
各全4回(実践セミナーとサロンでの飲食を含みます)
【会員】 16,000円(税込) ※「充実人生クラブ」会員は半額です
【一般】 32,000円(税込)

★「充実人生クラブ」会員様は半額にて受講いただけます!
16,000円(税込)全4回、計12時間(サロンでの飲食を含みます)

■開催場所
【神楽サロン】
http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a0u10vw0biwb5juxh3Vkg

■協  賛
【プラスサム総合研究所】
http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a0u11vw0biwb5juxh3xEd

★ ご不明の点、ご相談あればご遠慮なく下記までお問合せください。
できる限りご対応します!
⇒ fp@chienoki.com
_______________________________

3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~
● 今のマンションは売るべき?貸すべき? ●

■【 住宅の住み替えに関するご相談 】

初めて質問させていただきます。
今住んでいるマンションが手狭で、
近所に住み替えを検討していますが、
所有のマンションを出来れば売らずに賃貸に出し、
将来の資産として残したいのですが、
担当の不動産屋さんは、
「うまみはないので売ることです」
とのことで悩んでます。
 
現在所有のマンション
 
横浜市・築16年・購入時3890万円
2LDK・ローン残高850万円

同じマンションの事例を見ると、売却はなかなか難しく、
最終的には1000万~1200万で売却するしかないようです。
 
新たに検討しているマンション
 
近所の69平米・築6年・2380万円

家族構成
夫・42歳年収820万円
妻・44歳パート・年収70万円
娘7歳・9歳 2人
 
貯蓄900万円
 
現在のローンは貯蓄連動型のローンで金利は殆ど払っていない状態です。
購入後の貯蓄は500万に減る。
 
金融機関に問い合わせましたら、
不動産投資ローンに借り換えをすれば2つのローンを
合わせて借りることは可能です。
(投資ローン850万・20年・年間70万円、
住宅ローン2140万 33年・年間115万円)

賃貸に出してる上階の事例では月10万ほどの家賃になります。
繰り上げ返済しながら頑張ってきたマンションへの愛着と、
将来娘への住まいとして使えるかもしれないと言う思いから、
慌てて安値で売ってしまうより残したい気持ちが強いのですが、
借り手が付かなかったり、管理費がかかったり、
一般的にはやはり売ってしまう方が良いのでしょうか?
 
不動産屋さんは20年になる前に売るのが得策と言います。
 
アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

■【 CFP伊藤からのコメント 】

こんにちは、『FP知恵の木』伊藤です。
ご相談をお寄せいただきありがとうございます! 

担当の不動産屋さんが
「うまみはないので売ることです」と言う理由は、
売却してもらうことで、
担当の不動産屋さんの商売になるので、
そのように言っている可能性が高いと思います。

賃貸の場合、担当の不動産屋には、逆にうまみがないからです。

賃貸にするか、売却にするか

これは単純にそれぞれの場合について試算し、
どちらが有利か比較をしてみることです。

これには、賃料予想収入や現在のローン毎月返済額、
その他の情報が必要となります。

ローン残高が少ないことと、
月10万ほどの家賃がとれれば賃貸のほうが良いのでは
と想像しますが、実際に試算してみないとなんとも言えません。

よろしければ、試算のお手伝いをいたしますので、
FP知恵の木ホームページをご覧になりご一報ください。

また、新規住宅ローンについてどこの金融機関が有利かも
合わせて行っていますので、こちらもご利用ください。

またのご相談やご感想、お待ちしております。
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA