○貿易赤字が変える公式○

FP知恵の木 無料週刊ナレッジメール バックナンバー

■2011年06月15日 ○ 遺産争いは節税の機会も奪う ○

☆ 目 次 ☆


1.最新金融情報トピックス ~「知恵の木」流、日経ヴェリタス徹底解読~
○ 貿易赤字が変える公式 ○

2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ~資産運用~
○ FX(外国為替証拠金取引) ○

3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~
○ 子供がいない家庭の相続は? ○

_________________________________________

1.「知恵の木」流、日経ヴェリタス最新金融情報徹底解読
● 貿易赤字が変える公式 ●
-2011年6月12日日経ヴェリタスp45より伊藤誠の特選記事- 

早稲田大学ファイナンス総合研究所顧問 野口悠紀雄氏より

【 日本の貿易収支が4,5月と赤字なのは輸出が減ったからだ。
だが貿易赤字は続く。長期的には輸入が増えるからだ。
輸入額が輸出額より大きくなると、円安で貿易赤字は拡大する。
日本が輸出国だった時代は過ぎ、「円安なら株高」は公式でなくなる。】

【 4,5月の収支が赤字になった原因は輸出の減少で、
これは生産設備の復旧とともに克服されていくだろう。
しかし、現在の日本は、それ以外の赤字拡大要因を抱えている。
原子力発電から火力発電のシフトによって、発電用燃料の輸入が増えることだ。
さらに長期的に考えれば、生産拠点が海外へ移転することによって、
輸出が減少し、輸入が増えることが予想される。
こうした要因を考慮にいれると、貿易収支の赤字は短期的な現象ではない。
むしろ、日本の貿易収支は基調的に赤字になると考えるべきだろう。
これは日本経済の対外関係が大きく変質したことを意味する。
日本が輸出国だった時代は終わったと考えることが必要だ。】

貿易収支とは、輸出量と輸入量の差額のことをいいます。
輸出は資金を受け取り、輸入は資金を支払うことになります。
輸出が輸入を上回れば黒字、反対に輸入が輸出を上回れば赤字となります。

この記事がほんとうに起こると日本にとって大きな転換点になるかもしれません。
今年1年間通期で貿易赤字になるようなことがあれば・・・・
その昔1ドルは360円だったのは覚えていますか。
これが今や1ドル80円。
長期で考えた場合、円高は日本の貿易黒字の歴史とも考えられます。

日本経済でリーマンショックのような大事件が起こるきっかけは、
2つ考えられます。

1つは日本国債を日本人が買わなくなる日。
もうひとつは貿易黒字国日本が貿易赤字国となる日。

こんなことが想像できる状況になってきました。
昔の常識、今非常識という言葉があります。
上記2点が起こらないことにこしたことはありませんが、
備えておくことも考えてはどうでしょうか。
__________________________________

◆【 ご質問にお答えします 】

わからないところ、気になる点はありませんか?
ご質問があれば、どうぞお気軽にお問合せください。
こちらへメールください → fp@chienoki.com
回答の際の参考とさせていただくため、
お住まいの都道府県、お名前、年齢層もお書きくださいね。

◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇

2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ~資産運用~
● FX(外国為替証拠金取引)  ●

あなたはFX取引をされていますか?
国内の低金利が続いているなかでもFXへの投資資金流入が顕著です。
2005年12月、4782万口座で証拠金預託額が113億円だったのが、
2010年3月には21万2122口座、1450億円となりました。

FXの人気の要因・特長とはなんでしょうか?

■レバレッジをかけられる

FXとは、1998年の外為法(「外国為替及び外国貿易法」)の改正に
ともなって登場した外国為替の取引。

1998年の外為法改正の詳細についてはこちらをご覧くださいね↓
http://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/intl/07104006.htm/
(日本銀行「教えて!日銀」)

株式の信用取引や商品先物取引のように
差し入れた証拠金の何倍もの取引ができるしくみです。

外貨の売買単価は、通常、米ドルなら1万ドル、10万ドルといった単位。
為替取引をするにはまとまった資金が必要ですが、
外為法の改正により、レバレッジがかけられるようになり
資金の10倍から400倍の取引が可能となりました。

■ハイリターン=ハイリスク

少額資金から大きな資金額での為替取引ができるレバレッジ効果により
大きなリターンを望めるのが魅力のFXですが、
その分多額の損失を被るリスクもまたFXの特色であり
注意が必要です。

■ロスカットってなに?

ハイリスクのFXの損失を限定するためにFXでは
ロスカット(損切り)を設定するようになっています。

ロスカットには強制的におこなわれるものや
警告の連絡やメールを送る会社もあります。

自動ロスカットは、証拠金の20~30%(取引業者によって異なる)
になると、ポジションの一部やすべてを決済してしまうルールです。

たとえば
証拠金が10万円で、1ドル=82円のとき1万ドルを買うと
82円×10,000ドル=820,000円

これが1ドル=90円になると

90円×10,000ドル=900,000円

証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。
(自動ロスカットが20% の場合)

一度も行われて欲しくないルールですが、証拠金以上の損失にならない
リスク管理といえます。

ロスカットを防ぐために、レバレッジを低く抑えるという方法もあります。

■24時間取引、格安手数料、そしてスワップポイント

FXのその他のメリットとして、
・24時間取引ができる
・手数料が格安である、があげられます。

その他に見逃せないのが、
「スワップ(利子)ポイントがつく」というFXの特長です。

スワップポイントとは金利が異なる2種類の通貨の売買によって発生する
2国間の金利差調整のこと。

FXでは、金利の高い通貨を買って、金利の低い通貨を売る場合に
この金利差(=スワップ金利)を受け取ることができます。
日本は低金利政策により実質ゼロ金利のため、外貨を「買い」の場合
この金利差によっても利益を生むことが可能というわけです。

ちなみに6月14日の買スワップは、米ドル円は2円、
豪ドル円は109円となっています。

このスワップポイントは保有している間、毎日加算されていきますので
魅力がありますね。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■■■ あなたのお声をぜひお聞かせください! 
お気づきの点、ご感想、ご意見、ご要望等々お聞かせください。

【アンケートはこちらです!】
→ http://www.chienoki.com/enq-top.php
【メールのあて先はこちらです!】
→ fp@chienoki.com

◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇

3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~
● 子供がいない家庭の相続は? ●

■【 相続に関するご相談 】

お世話になります。
 
[知恵の木]充実人生クラブ~少子高齢化時代の資産設計形成塾~
その1.「知恵の木」流、日経ヴェリタス最新金融情報徹底解読
● 遺産争いは節税の機会も奪う ●を拝読し質問があります。
 
質問
子供がいない家庭で夫がなくなった場合の相続はどのようになるのでしょうか。
妻に全て相続されるのでしょうか。
 
家族構成は以下の通りです。
夫(61)
妻(52)
妻の両親
*4人で夫名義の家に住んでいます。
 土地も夫名義でローンは返済済です。
 
尚、夫には、母親、兄弟が3人おります。
 
よろしくお願いいたします。
 
東京都
S.S

■【 CFP伊藤からのコメント 】

S.Sさま
メルマガ購読ありがとうございます!

回答です。
 
相続のルールです。
 
1 配偶者
2 子供
3 親
4 兄弟姉妹
 
配偶者は必ず相続人になりますが、子がいない場合は親に権利が行き、
さらに子も親もいない場合は兄弟姉妹に権利が行きます。

配偶者と子がいる場合、親や兄弟姉妹に権利はいきません。
子がなく配偶者と親がいる場合、兄弟姉妹には権利がいきません。
子も親もいない場合、配偶者と兄弟姉妹が権利をもちます。
とにかく権利の順番は上記のとおりになります。
ややこしいですね。
 
ご質問のケースでは夫の母親が健在ですので
 
妻(配偶者)2/3 夫の母親1/4が法定相続分となります。
 
夫の両親がいなく、子もいない場合は
妻(配偶者)3/4 夫の兄弟3人合計1/4が法定相続分となります。
(このケースはトラブルが多い)
 
分け方は話し合いですので、必ずしも法定相続分通りにする必要はなく、
あくまでも目安です。

お金であれば1円単位で分けられますが、
日本ではほとんどの場合土地がからみ、
分けることができないためにトラブルの元となりがちです。

またのご相談やご感想、お待ちしております。
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA