○豪ドル VS. ブラジルレアル。2強通貨の実力は?○
FP知恵の木 無料週刊ナレッジメール バックナンバー
■2011年06月01日 ○ 豪ドル VS. ブラジルレアル。2強通貨の実力は? ○
☆ 目 次 ☆ 1.最新金融情報トピックス ~「知恵の木」流、日経ヴェリタス徹底解読~ ○ 豪ドル VS. ブラジルレアル。2強通貨の実力は? ○ 2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ○ 「充実人生クラブ」からお知らせです ○ 3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ○ お金の預け方で悩んでいます ○ _________________________________________ 1.「知恵の木」流、日経ヴェリタス最新金融情報徹底解読 ● 豪ドル VS. ブラジルレアル。2強通貨の実力は? ● -2011年5月29日日経ヴェリタスp1より伊藤誠の特選記事- 【豪州とブラジル。南半球の2カ国が世界マネーをひき付けている。 新興国・資源国通貨(豪州とブラジルの鉄鉱石世界シェアは両国で7割。 石炭は豪州だけで3割)の中でもその実力は突出。 2強時代はいつまで続くのか。】 2009年初を100とすると、豪ドルとブラジルレアルは 通貨の総合的価値を示す実効為替レートで3割近く上昇 (豪ドル高・ブラジルレアル高)となっています。 これが豪ドルとブラジルレアルが2強通貨といわれる理由です。 簡単にいうと、2009年初に豪ドルとブラジルレアルへ投資していれば 3割も利益が上がったということです。そこで 豪ドル VS ブラジルレアル VS 日本を比較してみましょう。 ■GDP成長率(2005年~2010年) 豪2.8% VS ブラジル4.2% VS 日本0.5% ■人口 豪2240万人 VS ブラジル1億9325万人 VS 日本1億2748万人 ■人口の伸び率2000年~2010年 豪1.17% VS ブラジル1.19% VS 日本0.04%(現在減少中) ■失業率 豪5.2% VS ブラジル6.7% VS 日本5.1% ■物価上昇率2008年~2010年 豪3.0% VS ブラジル5.2% VS 日本▲0.2% ■政策金利 豪4.75% VS ブラジル12.0% VS 日本0.1% あまり見慣れない数字ばかりですが、どう思われますか? 私は、こんなふうに感じます。 ○元気な国の条件は人口が増えること。 ○日本では5.1%の失業率とは過去にない高い失業率ですが、 世界的にはこのぐらいはあたりまえ。 ○物価が上昇しない国は世界でも珍しいがこの先どうなるのだろう。 でも物価が上昇したら金利が上がるので、 日本は国債の利息を払えないのでは? ○常識ですが、金利が高くかつ安全な国にお金は集まる。 投資の世界では豪州とブラジルが今世界で大人気です。 いつも言っていることですが、 強い国の通貨が高くなるということは金融の世界での常識なのです。 なぜ強くない日本の円が円高なのでしょうか。 理由は簡単で米国と欧州が異常に弱いので押し出されて円が高いのです。 これは将来修正されると思いませんか。 逆に言うと円高の今、海外投資のチャンスだと思っています。 将来円安になると利益が上がるからです。 今日は、日本の挌つけを下げるというニュースが流れ、円安になりました。 このように弱い国の通貨は安くなるのです。 話を豪州とブラジルにもどしますが、 当分、豪州とブラジルが強い国であると予想すれば 豪州とブラジルに関係する投資方針をとります。 最近投資信託でもやたら、豪ドルコース、ブラジルレアルコースという言葉が 目につきますが、まさに豪州とブラジルに関係する投資ということです。 ちなみに私もブラジルレアルコースにはお世話になっています。 __________________________________ ■【 ご質問にお答えします 】 わからないところ、気になる点はありませんか? ご質問があれば、お気軽にお問合せください。 こちらへメールください → fp@chienoki.com 回答の際の参考とさせていただくため、 お住まいの都道府県、お名前、年齢層もお書きくださいね。 ◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇ 2.一緒に学ぼう、プラチナ時代のこと ○「充実人生クラブ」からお知らせがあります○ このコーナーでは、すべての人に訪れる【輝く】プラチナ時代に備え勉強中です。 今週は知恵の木「充実人生クラブ」よりお知らせがございます。 ■ 知恵の木の新しいパートナー「プラスサム総合研究所」をご紹介します! あなたにオンリーワンのワクワク活き活き人生を実現していただくため、 知恵の木は、マネーの専門家としてあなたの人生設計(ライフプランニング)を お手伝いし、かつ夢や計画を現実のものとしていただくまで、 その人生の主人公であるあなたを一貫してサポートすることを 事業のミッションとしております。 (FP知恵の木ウェイ http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a00g21w0ai4delhmsq ) 本メルマガ「充実人生クラブ ~少子高齢化時代の資産設計形成塾~」の テーマでもあるこの「少子高齢化時代」において、 日本経済の危機、公的年金制度危機、預貯金の低金利、そして インターネット時代、グローバル化等々の諸条件を背景として、 資産設計・資産形成・運用のニーズは、ますます高まっています。 知恵の木では、もっと具体的にあなたを応援できないかと考えてきました。 このような中で、プラスサム総合研究所( http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a00g31w0ai4delhmsq )と このたび、パートナーシップを組ませていただくことになりました。 プラスサム総合研究所は、楽天証券、SBI証券をはじめ 複数の証券会社とタイアップし、 ほとんどの投資信託商品を取り扱うことができる 数少ない金融商品仲介業者です。 多様な投資のニーズに幅広く柔軟に対応させていただけるという お客様のメリットに知恵の木は注目しています。 また、同社山根社長ら経営陣とお話をし、何事も原理・本質に立ち返って事業を 追求される経営理念に相通じるものがあり、今回の決断に至りました。 あなたの充実人生の設計と実現のなかで、資産形成運用のサポートを始め、 公的年金だけに頼れないプラチナ時代の到来に備え 安心を手にしていただく部分で、 知恵の木は「プラスサム総合研究所」という 強力なパートナーを得ることができました。 今後は、プラスサム総研とタイアップし、 お客様とご一緒に資産運用や投資について研究するための勉強会や プラチナ時代の生活設計等々のセミナーを始め、 中立公平なFP目線と眼力による あなたにとって見逃せない金融商品のご案内などを、 知恵の木「充実人生クラブ」の皆さまへお届けしてまいります。 どうぞご期待ください! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ ■■■ あなたのお声をぜひお聞かせください! お気づきの点、ご感想、ご意見、ご要望等々お聞かせください。 【アンケートはこちらです!】 → http://k.d.combzmail.jp/t/hhtb/a00g41w0ai4delhmsq 【メールのあて先はこちらです!】 → fp@chienoki.com ◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇=◇ 3.ちょっと気になる話 ~ライフとマネーのQ&Aから~ ● お金の預け方で悩んでいます ● ■【 資産運用に関するご相談 】 いつも興味深く読ませてもらっています。 相談です。よろしくお願いします。 将来用として資金を貯蓄しているのですが、 銀行で、個人年金を勧められました。 家にて自分でも興味があったので調べたのですが、 どこの会社も良く似たものを出していて 区別、差がわかりません。 また、一括で一つで契約した方がいいか、 いくつかの会社に分散した方がいいか。 通貨も、円建て、ドル建て、豪ドル建てと、様々あり、 しかも別に増やす、というよりは元本重視で行きたいのに、 外貨建てのほうが、外貨ベースでの元本保証はされる、 といわれると、心が揺らぎ、 正直、どうしていいのだか、わからない状況です。 お聞きしたいのは、外貨建て個人年金という商品の善し悪し、 そして、契約は一つにするほうがいいかいくつかに分けるべきか、 そして、預金だと税金20%持っていかれるが、 年金だと利潤÷2に税金が20%かかり、 50万円は控除される、と説明を受けましたが、 これは、一つの契約あたりにそうなるのか、 全体を合わせてそうなるのか、 というのも合わせて聞きたいです。 よろしくお願いします。 ■【 CFP伊藤からのコメント 】 こんにちは、『FP知恵の木』伊藤です。 ご相談をお寄せいただきありがとうございます! 銀行ですすめている商品はその銀行で扱っている商品であり、 すべてから選んですすめているわけではありません。 日本生命が住友生命の保険商品をすすめないのと同じ状況ですので 視野を広めて選択すべきです。 また、外貨ベースでの元本保証はされるとは、 円ベースでは元本保証されないということです。 外貨建て個人年金という商品の善し悪し →現在円高なので「善し」ですが、元本保証はされません。 いくらまで円高になったら元本は保証されないかを確認することと、 通貨の選択を慎重に行うべきです。 契約は一つにするほうがいいかいくつかに分けるべきか →預ける金額はいくらでしょうか? 金額にもよりますが、分散できれば分散するほうがおすすめです。 税金の利潤÷2、50万円控除は1年単位です。 これは一時所得という税金の優遇についてのお話です。 結論としては、FP知恵の木にご相談されませんか。 お預け金額・年齢・方針等ご返信いただければ おすすめ商品とご説明をメール・電話等でさせていただきます。 メルマガをいつもお読みいただいているので、費用は無償で結構です。 もちろん、預ける・預けないもご自身でお決めください。 勧誘は一切ありません。 またのご相談やご感想、お待ちしております。 ありがとうございました!